|
[ CD-ROM ]
|
会社四季報CD-ROM 2005年 春号
【東洋経済新報社】
発売日:
参考価格: 5,880 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 25,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
株価チャートCD-ROM 2006年 3集夏号
【東洋経済新報社】
Windows
発売日: 2006-06-15
参考価格: 10,080 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 185,026円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
会社四季報CD-ROM2008年1集新春号
【東洋経済新報社】
Windows
発売日: 2007-12-14
参考価格: 5,880 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,980円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
会社四季報 企業名変換辞書 for ATOK JL-StandardA431490
【ジャストシステム】
Windows 2000
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
会社四季報 企業名変換辞書 for ATOK JL-GovernmentE431280
【ジャストシステム】
Windows 2000
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
新撰ファミリーシリーズ「実践ファイナンス 投資&貯蓄」
【メディアカイト】
Windows Vista
発売日: 2007-01-19
参考価格: 1,980 円(税込)
販売価格: 1,961 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
会社四季報CD-ROM2007年2集春号
【東洋経済新報社】
Windows
発売日: 2007-03-15
参考価格: 5,880 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,789円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
ひどいです スクリーニング結果を並べ替えようとおもって表頭をクリックしたら、プラスもマイナスもごっちゃになって並べ替えがおきました。数字の比較は「文字列」として比較しているようです。機能としてはかなりひどいです。
スクリーニングしたデータをエクセルに貼り付けられないのは不満 四季報のデータが良い悪いという事は、皆さんもご存知だと思いますので、驚いた機能に関して一筆させていただきます。
2006年度版以降全く改善されておらず、不満のある機能があります。
それは、05年春号を買ったときは、スクリーニングの結果をエクセルにコピーし、並べ替え等も簡単にできたのですが、なんと結果をコピーできないように余計な機能が追加されていることです。例えば、連結でない会社で会社価値を計算したい場合等に、うまく単独のものだけ抜き出せないんですよね。それ以外にも例えば、並べ替えがうまくできなかったり、エクセルにコピーできれば、ちょっとしたシュミレーションも簡単にできるのに、コピーできないせいで、とてつもなくめんどくさいです。色をつけて管理したり、月ごとのデータを取っておいて、時価の変化をみたりするといった比較もできなくなってしまいました。なんでこんなひどい事をするのか?と思ったのは私だけでしょうか?
取り扱い説明書は、どんどん親切になっていますが、ユーザーの声をもっと取り入れ、使いやすさに真剣に取り組んでいただければと思います。
メニューバーの過去というボタンをクリックする事で、過去3期分、タブ機能で四季報の記事を見れるのは便利。コレ一つで、コメントがどう変わってきたかわかるのが業績の変動をつかむのに役に立ちます。
|
|
[ CD-ROM ]
|
株価チャートCD-ROM 2005年 春号
【東洋経済新報社】
Windows
発売日: 2005-03-16
参考価格: 10,080 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,498円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
会社四季報CD-ROM 2006年 4集秋号
【東洋経済新報社】
Windows
発売日: 2006-09-14
参考価格: 5,880 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 1.5
使いにくすぎ とにかく使いにくい。
自分で設定して細かいスクリーニングができることが売りのはずだけど、
肝心のスクリーニング入力がやりにくすぎる。
使わせないためにわざと使いにくくしているのかと思えるくらい駄目。
・条件を選ぶためのウィンドウの大きさが変えられないのが痛い。
下に長く続くんだから、ウィンドウ自体を大きくして一目で見たいのにいちいち
スクロールバーでずらさないと見れない。
・条件を追加すると勝手に+がつけられる。そのくらいの演算子自分で管理するって。
いちいちつけてくる。馬鹿じゃないだろうか。
勝手につけるなら、オプションで演算子を付ける/付けないを選択する機能がある
べきじゃないだろうか。
・条件式内容が多くなると、追加した際先頭に戻って追加分が見えなくなる。
そのため、いちいち式の最後まで戻っていらない+演算子を取って、さらに追加したい
場合はカーソルを最後部に合わせないといけない。
全部書くと長すぎるんでここまでにしておくけど、とにかくユーザーインターフェース
が最悪。
マニュアルをきちんと読まないと、何がどうなっているのか理解できないような手順に
なっている。作った人が何を考えているのか理解できない。スクリーニングをさせるた
めに作っているとは到底思えないレベル。(こんなのを販売して良いのか?)
データーベースとして使うんだから、論理演算ができないのも痛い。
論理演算ができないなら、エクセル等に簡単にデータをコピーできるようにするべき。
色々な条件でスクリーニングをしようと考えて購入したけど、使いにくすぎて諦めた。
10年かかってこのレベルだと、もう10年はしないと簡単に使えるようにはならない
と思う。個人的に、金を損したと思っている。
使い方によって評価が分かれるのでは? 個人投資家にとっては貴重なデータベースソフトです(この点は、断然星5つです!)。
しかし、これまでの号で他の方が指摘されているとおり、スクリーニング結果をEXCELなどで利用することができません。
そのために。複数のスクリーニング結果を総合して使いたい場合や、継続的にデータを収集して指標の有効性を検証する資料を作りたい場合などだと、手作業での転記など、かなり手間がかかります。
加工ができないのであれば、少なくとも、連結あり会社と連結なし会社を別々の式でスクリーニングしなければいけない状況は、ソフトの側で改善してほしいと思っています。
|
|
[ CD-ROM ]
|
会社四季報CD-ROM 2005年 夏号
【東洋経済新報社】
Windows
発売日: 2005-06-16
参考価格: 5,880 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 20,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
定型的なデータ処理が楽で助かります 今期になって初めてCD-ROM版を買いました。はっきり言って良い。基本的なデータがそろっていて銘柄の条件検索ができることはもちろん有難いのだが、特筆すべきは操作性の良さと一覧性の良さ。書籍媒体と比べても一覧性で劣らないし、基本操作を行う範囲ではマニュアルは不要。素晴らしい。強いて難点を挙げると条件検索のテンプレートが貧弱なことですかね。
買って絶対に損はない、良いソフトです。 史上最強の投資情報データバンクですね。 「日本一の大投資家が語る大貧民ゲームの勝ち抜け方」の中で このCD-ROMが激賞されていて、活用するための思いがけないテクニック が詳細に記されていたので、このCD-ROMも買うことにしたのですが、 まったく期待を裏切らない、とても良くできたソフトだと、ほんと 感心しました。 絶対にお勧め。買って損はない、良いソフトです。
楽々 本当に楽の一言です! 今までいちいちいろいろな数値を計算したりしていたのが、 嘘のようにスクリーニング機能で楽になりました。 自分の探したい方法で自分に合った企業がみつかりますよ☆
|
|