ATOK Excel FileMaker Officeデータ管理、名刺の作成、見積、データの管理。売れ筋のビジネスソフト専門店。

ビジネス・オフィスソフトExcel

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
オフィス総合ソフト ワープロ 表計算 プレゼンテーション PDF グラフィック  
  スケジューラ・PIM プロジェクト管理 データベース 見積作成 顧客管理 株・投資

 

オフィス総合ソフト

アイテム一覧
121 122 123 124 125 126 127 128 129 130
Office 2003 Standard 英語版 Office 2008 for Mac 通常版 英語版 Office 2007 professional 通常版 プレゼンテーションパック Office Professional 2007 アカデミック 20 周年記念 優待パッケージ PowerPoint 2007 アップグレード Office 20周年記念 優待パッケージ Office 2003 Personal日本語 OEM版 中古メモリセット Office Personal 2007 アップグレード Office20周年記念優待パッケージ AppleWorks 6.2.9 Office Personal Edition 2003 特別優待アップグレードパッケージ Microsoft Office v.X for Mac
Office 2003 Sta.. Office 2008 for.. Office 2007 pro.. Office Professi.. PowerPoint 2007.. Office 2003 Per.. Office Personal.. AppleWorks 6.2... Office Personal.. Microsoft Offic..


Office 2003 Standard 英語版

[ CD-ROM ]
Office 2003 Standard 英語版

【マイクロソフト】
Windows XP
発売日: 2003-10-21
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
Office 2003 Standard 英語版
 
カスタマー平均評価:  3
MSの嘘つき!IME2003が入ってないよ!
MSの日本語HPでOffice2003の各Editionに日本語版の記載がないから、
海外で英語版を買いましたが、IME2003が同梱されていないようです。
これって結構ショックなので調べてみたところ、プロファイリングツール
なるものを別途購入する必要がありそうです。
OneNoteも付いてませんね。トホホ

Office 2008 for Mac 通常版 英語版

[ DVD ]
Office 2008 for Mac 通常版 英語版

【マイクロソフト】
PowerMac
発売日: 2008-01-16
参考価格: 52,290 円(税込)
販売価格: 47,061 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
Office 2008 for Mac 通常版 英語版 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

Office 2007 professional 通常版 プレゼンテーションパック

[ DVD-ROM ]
Office 2007 professional 通常版 プレゼンテーションパック

【マイクロソフト】
発売日:
参考価格: 65,783 円(税込)
販売価格: 品切れ中
Office 2007 professional 通常版 プレゼンテーションパック
 
カスタマー平均評価:  4
お買い得。マウスもよさそう。
アップグレード版が3.5万、マウスが8千円ですので、製品版で4万はかなりお買い得だと思います。(2008/6/14現在) いろいろと便利になってはいるのですが、標準ではボタン周りの表示が大きくて数も多いので、高解像度モニターが欲しくなります。モバイラーにはつらいかも。 左上のOfficeボタンはよく使うコマンドがすっきりまとめられていて好印象です。 個人的にPublisherは要りませんので、OneNoteを代わりにバンドルしてほしい。しかしPublisherを活用されている人はいるのかしら。 2007の特長として、メニューまで多言語対応できるマルチランゲージパックが無償で用意されているのは、海外に関わるお仕事をされている人には便利ですね。 プレゼンテーションマウスは持っていませんが、Bluetoothでレーザーポインタも付いていて、レビューを見ても評価が高いし、本当によさそうです。 特に、ACCESSやPowerPointが必要な人には、このパッケージはおすすめですね。

Office Professional 2007 アカデミック 20 周年記念 優待パッケージ

[ CD-ROM ]
Office Professional 2007 アカデミック 20 周年記念 優待パッケージ

【マイクロソフト】
Windows
発売日: 2009-04-24
参考価格: 19,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
Office Professional 2007 アカデミック 20 周年記念 優待パッケージ
 
カスタマー平均評価:  5
これ1つで問題はありません
学校のレポート作成に使用しています。 前はPCに最初から入っていたフリーソフトとメモ帳を使っていたのですが、このソフトの存在とお手頃な価格を知って即購入。 色々と便利な機能満載で使い勝手も抜群だ思います。
絶対お買い得です。
6月18日でMicrosoftはこの商品の出荷を終了しています。 もう店頭の在庫のみであると考えた方がいいです。 通常のアカデミック版と価格が14000円近く違うのでofficeが欲しいと思っている方はなるべく早く購入することをお勧めします。 はるかに安い商品ですが機能の制限などは一切ありません。卒業後も問題なく使用できます。 購入には教育機関の教育証、各学校の学生証の使用者本人での提示が求められますのでお忘れずに。
お買い得でした
自作のパソコンを使用しており、ワード、エクセルなどはインストールしていませんでした。 購入しようと思いつつも高額なので二の足を踏んでいたところ、こちらの商品を見つけました。 すぐに注文すると、二日で届けていただきました。 値段に少し不安はありましたが、ほかの方のレビューと同じく問題なく使用できています。 満足できる買い物でした。
問題なし
アカデミィー版?と、理解できませんでしたが、使ってみれば なんら正規版と変わらず、支障なし。
得した気分
Office2000しかもっていなかったので、最新バージョンにアップしたくてずっと探していたら、こんないいもの見つけました。いっきに2007までアップしたので快適にソフトを使ってます。お買い得だと思います。

PowerPoint 2007 アップグレード Office 20周年記念 優待パッケージ

[ CD-ROM ]
PowerPoint 2007 アップグレード Office 20周年記念 優待パッケージ

【マイクロソフト】
Windows
発売日: 2009-01-30
参考価格: 9,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
PowerPoint 2007 アップグレード Office 20周年記念 優待パッケージ
 
カスタマー平均評価:  4
2日目につきました。
オフィス2007に付いて無かったので、追加しました。2007シリーズは、使いずらいです。
お買い得でした
Office PersonalがプレインストールされたノートPCを購入したのですが、仕事柄、パワポも必要なのでアップグレード版を探してました。 2007になり前バージョンと違うGUIに戸惑うことが多々ありますが、カラーパレットなどが充実しているし、使いこなせば便利かもと思います。
PPT2007 アップグレード Office 20周年記念 優待パッケージお得です
PCにはOffice PersonalがInstall済のPCは多いのですが、PowerPointの入っているProfessionalをInstall済のPCは数万円割高です。 今までPPT2000を使ってたのでアップグレード版の価格の安いものを探していました。 今回購入の「PTT2007 アップグレード Office 20周年記念 優待パッケージ」はまさにこれにぴったりでした。
今が買い
officeはあるけどパワーポイントがないというそんなあなたにオススメ。 大学でパワーポイントが必要になることは多いと思います。アカデミック版を買うよりお得です。
使い勝手が・・・。
今までは必要ではあったにもかかわらず、高くて買えなかったpower pointが手頃な値段で購入できありがたかったです。使い勝手は2003に比べると、ややわかりにくいものの、きっとそのうち慣れるだろうと思っています。

Office 2003 Personal日本語 OEM版 中古メモリセット

[ CD-ROM ]
Office 2003 Personal日本語 OEM版 中古メモリセット

【マイクロソフト】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
Office 2003 Personal日本語 OEM版 中古メモリセット
Word2003/Excel2003/Outlook2003

カスタマー平均評価:   0

Office Personal 2007 アップグレード Office20周年記念優待パッケージ

[ CD-ROM ]
Office Personal 2007 アップグレード Office20周年記念優待パッケージ

【マイクロソフト】
Windows
発売日: 2008-10-31
参考価格: 10,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
Office Personal 2007 アップグレード Office20周年記念優待パッケージ
 
カスタマー平均評価:  3
インストールは2台可能
この製品は、ディスクトップとノート一台づつにインストールできる。
Vista64bitで使用中
Office2003からUGしました。 現在Vista64bitにインストールして使っていますが、 Word、Excel共に特に動作に問題はありません。 Adobe・Corel・JustSystem・各種フリーソフト、 色々入れたPCですがどれにも干渉していません。 ちなみにOutlookとIMEは使っていません。 別料金になろうともJustSystem製品が圧勝です。 しかし縦に並ばないメニューがこれ程見にくいとは…。 Excelでは貴重な縦画面の長さを無駄に圧迫し、 うちのワイドモニターでは28行目までしか見えません。 スムーズさを狙った各種効果も逆にもっさりして見えます。 2003とは別のオフィスソフトを使っているのだと考え直し、 使い勝手については新たに覚えていこうと思います。
2000ver.の人なら買って損なし
私はヘビーユーザーではないのですがオフィス2000はvistaで通常使用できません。power pointは必要なく、word&excel で十分というオフィス2000ユーザーはvistaに変えたら迷わずこれでバージョンアップしておくべきでしょう、価格的にも。ただ64bitに対応していないので将来的な不安で★4つ。
年賀状で大活躍!
1万円きるなら試しに買ってみるか…。と随分前に買ったまま放置していました。 しかし年賀状を作るにあたり、今年はどうしても画像をハート型に切り抜いたり、ふちをピンク色にしてぼかしたり、可愛く仕上げたい…。が、フリーソフトを使っても仕上がりがイマイチ。。と思っていたら、ワード2007に画像をハートや星型(以前のオートシェイプにあるすべての形)にきりぬいたり、ふちに色をつけたりぼかしたりする機能が付いていました!! 早速インストールして使ってみたら、使い方はとても簡単(「図」の「書式」で「形状」や「効果」を選ぶだけ)だし、仕上がりもキレイにできます。大満足です^^(ただし、互換モードではその機能は使えないようです。互換モードを解除?してください。) 仕事では年明けに使うのでまだ分りませんが、今のところ悪い印象は持っていません。 ただ、PCの操作に慣れていない方はメニューが変わってしまうと全然分らなくなってしまうだろうし、仕事ではやっぱり旧式(?)に慣れているので、メニューも旧式にするか新しいものにするか、選べるといいかな、って思います。
別にいらない
私はただ気分的に変えてみたかったのと、値段が安かったのでXPからアップグレードしました。結論から言うと企業で使われているのは2003以前のオフィスが中心ですからアップグレードは特に必要ないと思います。また、覚えたりしなければならないのが面倒です。 右クリックからできる機能が増えていて意外に便利。 皆さんが挙げられてる点と一緒でスタイルの大幅な変更で見辛いですが、フリーのアドインで旧スタイルに戻せたりします。 立ち上がりにしろ保存にしろ動作すべて重くなってイライラ(環境がC2D T7250 2Ghz、メモリ3GB、HDD160GB、Vista)。 上記環境でコピーやペーストを使っただけで砂時計が1秒位出て止まる。XPでは絶対考えられない。 IME2007は相変わらずおバカ、ATOKに変えました。 正直売れないのはわかります、こんな使いづらいの誰も使いませんよ。

AppleWorks 6.2.9

[ CD-ROM ]
AppleWorks 6.2.9

【アップルコンピュータ】
Macintosh
発売日: 2003-05-24
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格: 品切れ中
AppleWorks 6.2.9
 
カスタマー平均評価:  4
家庭用・入門としては必要十分
毎日の仕事用に使うことを考えるとあれこれ物足りなさを感じますが,家庭の共用マシンなどに入れておいて日常生活のちょっとした用途に使うには必要十分だと思います.特にカード型データベースは手軽で便利.付箋ソフトには収まりきらない情報や,少し情報を構造化して保存しておきたいとき,またはブラウザのブックマーク+アルファとして役に立っています.
最良のホームユースソフト
他の方も書いている通り,ビジネスソフトとは考えない方がいい.
しかし家庭用ソフトとしては機能,使いやすさのどちらも申し分ない.
特筆はカード型データベースの性能だろう.ドラッグ&ドロップで
非常に自由度の高いデータベースが簡単に作れ,非常に便利だ.

ワープロ,ドロー,ペイント,表計算といったツール相互間の
連携もシームレスで,それらの使い勝手に統一感があるところもいい.
プレゼン作成も実際の講演で使用したが,実用性は十分.Quicktime
ムービーを取り込んで効果を高めることもできる.

Excel,Wordとの互換性が非常に限られている(Excelとは全くない)
ため,ファイル修正を前提とした受け渡しには使えないが,MacOSXは
PDFファイルを作れるので,完成したものをファイルで渡すなら問題
ないだろう.

唯一の文句はバージョンアップが遅れていること.iLifeとの連携を
強調した形の新バージョンを待ちたい.
初心者にはぴったり
〜簡易版だけれど使いやすい機能、データベースがファイルメーカープロの簡易版でステップアップしやすいという点で、初心者の人にはおすすめです。 ドローやペイントで作った絵をワープロに貼付ける連携がよい、操作が直観的でわかりやすい、表計算はエクセルのような多彩さがないから、自然とデータベースを使う気になる?など。 職場では表計算ソフトであ〜〜れこれやってしまう人が多いのですが、1つにはデータベースを使いこなせないのも一因ではないでしょうか? 初心者がこのソフトから入っていけば、つまずくことなくグレードアップしていけると思います。 値段がお手頃で、こんなにあれば十分でしょう。でもOS移行期とはいえ、バグが気になります。〜
ビジネスよりもホームユース
ビジネスソフトに分類されてしまうことが多い『AppleWorks』であるが、私はホームユースのソフトと考えている。どの機能も高機能とは言えないが、仕事以外の日常生活で使う上で充分な機能と言える。ドローでの年賀状印刷、表計算での飲み会の収支計算、データベースでのソフトのシリアル番号管理などでは、この程度の機能があれば不満を感じることはない。むしろ、これだけいろいろな機能が付きながらこの値段は安いと思うし、『Microsoft Office』を割高に感じてしまう。『Keynote』も出たことだし、いっそのことプレゼンテーション作成機能など省き、広辞苑や英和・和英辞典を付ける(実際、クラリスワークス時代に行われていた)などして、よりホームユース路線にシフトして欲しいものである。


Office Personal Edition 2003 特別優待アップグレードパッケージ

[ CD-ROM ]
Office Personal Edition 2003 特別優待アップグレードパッケージ

【マイクロソフト】
Windows
発売日: 2006-01-20
参考価格: 11,970 円(税込)
販売価格: 品切れ中
Office Personal Edition 2003 特別優待アップグレードパッケージ
 
カスタマー平均評価:  5
Outlookは使えるようになっていて満足
Office2000からのアップグレードでしたがOutlookのバージョンアップには満足でした。迷惑メールや各種バックアップ等も用意されているので十分今使えるようになっています。 Wordについては2000でほぼ完成のいきにきているようで目立った満足感はありません。 Excelについては確か使える関数がふえたということだったのでもう少し使い込まないとわからないように思います。 office2007を考えるなら2007年3月31日以前に断然2003を手に入れた上でアップグレードをすべきです。価格だけの問題以上にoffice2000ユーザーなら満足できます。(Microsoftの前歴から2000ユーザーは2007が最後のアップグレードパスになる可能性があるので今がチャンスだと思います)
絶対お得です
既に、office 2003 personalを持っている人でも、これを買えばプラス3000円(つまり、合計約1万3千円)でoffice 2007 personalにアップグレードしてもらえます。office 2007 personal のアップグレード版が出てから買うより断然お得だと思います。売り切れる前に買いましょう。
もっと早く気づいていれば。。
このようなありがたい商品がMS社から発売されているとは知らずに、Office2003Proのアカデ ミー版を購入してしまいました。 用途は家庭での使用なので、AccessとPowerPoinはまず使うことはありません。家庭での使用を 目的とし、アップグレード対象製品を持っている人なら本製品がおススメです。 Office Personal Edition 2003は、プリインストールされたノートPCで使用していますが、 安定していて特に問題はありません。 MSがこのような良心的な価格の商品を販売するとは思いませんでした。 ついでにOSも安くしてくれ?
買ってよかったOffice
いままでマイクロソフトのofficeは金額的に安月給の私にはなかなか手がでませんでしたが、この値段なら購入可能です。使って見ると特にOutlookが使いやすいです。adobeもこの位がんばってほしいと思う今日この頃です。
やはり値段が決め手です
パッケージ版の旧製品を持っている人には文句なくお勧めです。 現在この値段でエクセル以上に機能のある表計算ソフトが手にはいるかかというと無いと思います。 OOoやスタースイートはやはりフリーソフトベースだけあって、機能や使い勝手にだいぶ差があります。 この値段だと、使い回しの効かないプリインストール版のアップグレードにも躊躇無く買えます。 心配なのは競合メーカーの息の根を止めてしまわないかと言うことです。確かに作りは中途半端なのですが、通常製品が安価な製品の存在も大事です。安売りもほどほどに・・・と思ってしまったりもします。

Microsoft Office v.X for Mac

[ CD-ROM ]
Microsoft Office v.X for Mac

【マイクロソフト】
Macintosh
発売日: 2002-01-25
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
Microsoft Office v.X for Mac
 
カスタマー平均評価:  4.5
仕事には必須アイテムです。
〜iBook G4で使用しています。
一般的な会社であれば、マックを仕事で使用するためになくてはならないソフトではないでしょうか。
よくWindows版との互換性が話題になりますが、今のところフォーマットが崩れたりといったことは起こっていません。
===
マイクロソフトの製品をマックで使用することに抵抗のあるマックユーザも多いかと思いますが、
〜〜
私はこのソフトにマイクロソフト臭さは感じません。
逆にWindows版よりも洗練されたデザインのおかげで、ビジネスソフトという感じさえ薄れています。
===
Windowsユーザとの互換性ばかりでなく、マック用のOfficeソフトとしても優秀なソフトだと思いました。〜
できれば使いたくないソフトだ
生粋のMACファンならできればこのソフトだけは使いたくないだろう。ワープロ、表計算、プレゼンテーションなどはMACネイティブのオシャレでMACらしいソフトが合ったし、それを使いたいというのが本音だ。しかし、このソフトはそういう個人の嗜好を超えたところにある。コンピュータを使う最大の目的の一つにネットワークという考え方があるが、このソフトを持っているのと持っていないのでは、コミュニケーションの幅が全く変わってくるからだ。特に、仕事に関して、このソフトを持っていないことは致命的でさえある。

 そういう意味で、このソフトはMACらしいとか、云々するソフトではなく、MACだろうがWINDOWSだろうが、持っていなければならないソフトといえるのかもしれない。ただし、世界でもっともオシャ!レなEXCELを使っているという密かな自負はもてるかもしれない。動作は極めて重く、WINDOWSを使っておりOFFICEをツールと考えている人は触る気もしないだろう。
Excel2.2から早10年
今ではすっかり有名になったExcelが当初はMac専用のソフトだったことを知っている人も減ってしまいました。Excel2.2をSE30で動かしてから早10余年。あの時の感動は今でも忘れられません。
もう一つの転機はOfficeとなったその次のバージョンでマクロがビジュアル・ベーシックになった時。これが今のOfficeの成功づけたと僕は思っています。
今、OS Xの時代を迎え、同じExcelで仕事が出来る。Mac使いにとってこれ以上の幸せと言うのはないかもしれません。どう言っても最初はMacのソフト。使ってからのキャリアが違います。Windows派がどう言ってもその奥深さを知り尽くしているのはMac使いという事を日々仕事で見せています。(●^O^●)
Windows版と多少違う所もあります
やはりMacintoshは最高と言いたいのですが、暫くMacを離れてWindowsになれきってしまうと、多少抵抗が出る所もあります。たとえば、Excelのセル選択の感覚がWindowsと異なり、何となく操作しにくい印象を受けます。このExcelのセル選択に限れば、どちらが操作性が優れているかというと、天然風のWindowsに軍配を上げたくなります。

Entourageなんかは使いやすいと思いますが、Windowsとの差を気にせず、Macの世界で楽しんでいる限りは何も問題ありません。
やぱりMacでOfficeを使いたい
Macファンの私は、やはりMacでOfficeを使いたいもの、Mac OS Xになってから、グラフィックの美しさはやっぱりMac
でもWindows版ほどの操作性は持っていないマイクロソフトさんMacを見捨てないで、でも美しさは断然Mac版、ある程度割りきりが必要。
だからといって、Windows版と互換性が無いわけで無いので、その辺は
安心


  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23 
13 / 31

特集
Acrobat
ATOK for Windows
FileMaker Pro
iMindMap
Money Plus Edition
Office Personal
やさしく名刺ファイリング
一太郎
会社四季報

サブカテゴリ
ビジネス・オフィス
オフィス総合ソフト








リンクフリー ■ サイト名 : ビジネス・オフィスソフトExcel ■ URL : http://office.oiran.org/
■ 説明 : ATOK Excel FileMaker Officeデータ管理、名刺の作成、見積、データの管理。売れ筋のビジネスソフト専門店。

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 


Copyright © 2009 ビジネス・オフィスソフトExcel. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月11日(土)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク