|
[ CD-ROM ]
|
StarSuite 9 USB メモリ版
【ジャングル】
Windows
発売日: 2009-03-12
参考価格: 6,480 円(税込)
販売価格: 4,553 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD-ROM ]
|
JUST Suite 2009 通常版
【ジャストシステム】
Windows
発売日: 2009-02-06
参考価格: 26,250 円(税込)
販売価格: 20,070 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
五千ページの小説応募を書く者 wordに力不足と旧式の2000故にVISIT問題勃発で使えなくなり体験版を使用
使い易さに購入を決定し、装備した瞬間、驚くべき刮目の性能。
おかげで二時間で三十ページの打つスピードが五十ページにアップ。
辞書機能等、余りにも使えるソフトにWordのストレスが嘘のようです。
なぜ、早く出会っていなかったと後悔する仕様です。
五千ページの完成スピードがアップで感謝です
|
|
[ CD-ROM ]
|
SuperOffice 2001 標準価格版
【ロータス】
Windows 98
発売日: 2001-07-27
参考価格: 26,250 円(税込)
販売価格: 25,740 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
Wordでデザイン! SUPER 03 小売店POP編
【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2009-04-03
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 6,330 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
Microsoft Office2000 Standard Service Release 1
【マイクロソフト】
Windows
発売日: 2000-07-14
参考価格: 60,900 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 18,500円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
条件さえあえばこれがベスト Office2000のStandardのパッケージ版は、なかなか手に入りません。
もし運良く見つかれば、下記の条件にあえば「買い」です。
1)現在使用(あるいは使用予定)しているパソコンにMS Officeが入っていない。
2)現在使用(あるいは使用予定)しているパソコンのOSが2000かXPである。(VISTAでは動作保証されていない)
3)職場のパソコンのOfficeのバージョンが2000,XP,2003である。
(XP,2003の新機能は2000では無視される模様)
何よりも「動作が軽快」なのが魅力。OSが2000,XPプレインストールパソコンなら「楽勝」です。
Office XP,2003との互換性も実用上は問題ありません。操作方法もあまり変わりません。(Word,Excel,Power Point)
少なくとも、Open Officeのたぐいよりは、はるかにましです。
Power Pointは使わないなら、Office2000 Personalを選択する手もあります。こちらの方が見つかる可能性は高いです。
|
|
[ CD-ROM ]
|
Wordでデザイン! SUPER 02 ニュース・広報編
【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2009-04-03
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 6,330 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
Microsoft Office2000 Personal Service Release 1
【マイクロソフト】
Windows
発売日: 2000-07-14
参考価格: 49,890 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,880円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
条件さえあえばお買い得 MS Office2000シリーズで、今でも新品のパッケージ版が手に入る可能性が比較的高い。
下記の条件を満たせば、お買い得です。
1)現在使用中(使用予定)のパソコンにMS Officeが入っていない。
2)現在使用中(使用予定)のパソコンのOSがWindows XPか2000であること(VISTAでは動作保証されていない)。
3)仕事で使う場合、相手のMS Officeのバージョンが2000である。
(XP,2003でもファイルの互換性はそこそこ高いと思えるが)
4)パワーポイントは使わない。
職場のパソコンがOffice2000(OSはWindows XP Pro)という人は多いと思います。そういう人にはうってつけ。
パワーポイントの件は「正直頭が痛い」です。私はたまたまOffice 97 Personalももっており、おまけのビュア(表示のみ)を使っています。
むろん、MS Office2000 Standardの新品パッケージ版が手に入れば、パワーポイントも使う人には、少々高くてもこちらを勧めます。
|
|
[ DVD-ROM ]
|
Office 2008 for Mac アップグレード
【マイクロソフト】
Macintosh
発売日: 2008-01-16
参考価格: 29,400 円(税込)
販売価格: 24,500 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 25,500円〜
|
|
カスタマー平均評価: 1
正当なバージョンアップを 皆さんが書かれているようにVABは使えません。
また、動作もMacProで使用しているにも関わらず
かなり遅いと感じます。
これを使用するのであれば、Office2004の方が
軽くて機能的にはお奨めです。
また、バージョンアップでこのお値段はありえません。
充実した機能アップ、使いやすさの向上、
そうした利点があるのならまだしも、退化した
ソフトウェアにお金を払うべきではないです。
もっと、正当なバージョンアップを!
お薦めしません 重複しますが、ここまで動作が重く(遅い)、不安定だとフラストレーションの固まりです。購入しなければと自責の念に駆られています。購入された方でも、決してoffice2004等の昔のバージョンを削除しない様に !!!
私は、2008をインストールしましたが、もっぱら2004を使用しています。2008の最大の長所は2004と共存できることぐらいかな。
とほほ VBAは実行できません。 VBAを含む文書は、AppleScript または Excel 4.0 マクロ で書き直さなくてはいけません。
AppleScript/Excel 4.0 マクロに関するリファレンス/ヘルプも内蔵されておらず、MSのホームページにも英文のリファレンス/ヘルプ(しかも古い)しかありません。
Excel 2008 で、Excel 4.0 マクロを使うと、とても不安定。
しかも MS がダウンロード提供しているリファレンス(英語のみ)通り記述しても、正しく動かない関数もある。
同じ 4.0 マクロを Excel 2004 で実行すると、ちゃんと動く。
Word 2008 で、MS 系フォントにて「縦書き」すると、括弧や、句読点などの記号が、「横書き」のままです。
(Osaka ではちゃんと縦書きになります)
とほほ。。。
見た目の良い文書を作るだけなら、iWorksで十分か、、、
|
|
[ DVD-ROM ]
|
Office 2008 for Mac Special Media Edition with Expression Media
【マイクロソフト】
Macintosh
発売日: 2008-01-16
参考価格: 55,440 円(税込)
販売価格: 42,600 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
Office XP Standard バージョンアップグレード
【マイクロソフト】
Windows XP
発売日: 2001-06-08
参考価格: 29,190 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 15,800円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
必要なものだけならこれで十分 マイクロソフトのOfficeシリーズもこれでいよいよ理想的な形となってきたと思うのだが、初心者からしてみたらどのOffice製品にするか悩む人もいるだろう。このStandardの場合、基本的なWard, Excel, Outlookと一通り入っており、PowerPointとプレゼンテーションソフトが入っている。したがってこのソフトの場合、家庭で使うだけでなく、仕事でプレゼンテーションをする場合がある人にお勧めの1本だ。特にノートユーザにお勧めである。ただしもっとあなたがパワーユーザーなら容量も考えて、デスクトップにProfessionalを入れたほうが良いかもしれない。Acsessも入っており、データベースをするには向いているからだ。
|
|